茨城県庁友の会

趣味の会(県西支部)

令和4年度会報 新年号より-すみれ会

コロナ感染防止のため、令和三年度 総会は中止、諸講座も休止していましたが、最近感染者が少なくなったため、約一年ぶりで十一月十二日に手芸講座を開催しました。

当日は、まだ公共機関の会議室が借用出来ないため、野村会員宅をお借りして実施しました。元気な会員にお会い出来安堵しました。講座は、野村・糸沢講師の指導で皮のブローチ「花」「フリル帽子」の2個を作成しました。「花」は型は切ってありましたが、皮に色を塗り、花弁や葉に表情を付けることが難しく又、「フリル帽子」は、頭部の作成やフリルのひだの寄せ方等、初めての経験で大変でしたが、高雅なブローチが出来上がりました。

予定より早めに終り、昼食後は毎日の生活もコロナで外出も出来ず、運動不足の心配等々久しぶりに話し合いが出来ました。

次回は、コロナが安定していれば、一月下旬頃、編物講座を予定しました。