茨城県庁友の会

お知らせ

移動研修 真岡・浪漫ひな飾り

2月26日、2月にしては暖かで穏やかな日、真岡・浪漫ひな飾りに出かけました。

木綿会館、金鈴荘、久保講堂などの登録有形文化財の中に様々なお雛様が飾られていました。

久保講堂では玄関の花手水、舞台に約30段のひな壇が設えられ、50基近い吊るし雛、桃の花の活けこみが見事。

金鈴荘には真岡木綿の衣装を着付けた雛人形が飾られ、現在も綿の栽培から行っているとの説明も受けました。

町の中心部に無料の駐車場が用意されており心置きなく街歩きを楽しむことができました。